トップへ戻る
皆様こんにちは。
アカスリ担当の横山です。
「面白い話があって、聞いてくれる人がいる限り、人生は悪くない」
↑
海の上のピアニストという映画の主人公の言葉です
私は街や人生を鍵盤で表した主役の
1900(ナインティーン・ハンドレッド)を見て
音楽は学問ではなく、人に何か伝えたり、
思いを描写するための言葉なのだと感じました。
この映画の主人公のように、際限のない野心や欲を見るのではなく
本当に大切に生きるということはとても美しいと思いました。
皆様も感銘を受けた映画などはございますか
スポンサーサイト


明けましておめでとうございます
店長の穴井です。
今年に入り一段と寒さが増し、
汗をかく機会が少なくなる季節です。
一番の楽しみはあったかいお風呂に入る。
また、サウナでしっかり温まることが私のご褒美になっています!
本当は1月に友人と高知旅行に行く予定で
楽しみにしていましたが
この状況で旅行はキャンセルになり
何かと制限が多い世の中になってきてますが
自分なりの楽しみを見つけて
今年も一歩一歩前進したいと思います。
皆様にも楽しみの多い一年でありまうように

新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します!
フロント担当の大河原です。
昨年はコロナ、コロナで大変な一年でしたね
長時間マスクをしていたら耳も痛くなってくるし
今年こそは早く新型コロナウイルスが終息して
皆様がマスク無しの日常の生活に戻れるのを願うばかりです(>_<)
今年一年が皆様にとって素敵な年になりますように☆彡

トップへ戻る